専門
意匠設計
所属
SHTRKT株式会社
支援内容
BELS/ZEB認証取得サポートBIMデータ活用BIMサステナ導入支援
URL
加藤 逍太郎
SHTRKT株式会社 代表取締役 一般社団法人日本エネルギーパス協会理事、一級建築士
前職にて省エネ建築のセミナー講師や高気密高断熱住宅の設計及び、省エネ計算ソフトの保守管理サポートに従事。2018年に独立し、SHTRKT(現SHTRKT株式会社)を設立。建築のエネルギー性能及び温熱環境の分析・設計を専門とし、エネルギー計算やZEB設計コンサルタントを行う。
BIMに踏み出せない? まずは“エネルギー”から、一緒に始めてみませんか
建築におけるサステナビリティは、現代を生きる世界中の建築士にとっての命題であると考えます。省エネルギー化やサステナビリティを叶える建物を実現するだけでなく、設計行為そのものを変革することも求められています。
その鍵を握るのが、BIMだと考えます。
建築物をデータとして扱えるBIMは、データに基づいたシミュレーションや効率的な検討を可能にします。設計ツールは近い将来、必ずCADからBIMへシフトしていくでしょう。つまり、建築物の省エネとBIMは、車の両輪のように切り離せません。
この二つをつなぐ存在として、「BIM sustaina for Energy」は重要な役割を担えると考えています。今後さらに発展し、建築士にとって欠かせないツールへと成長していくと考えています。